
オンライン英会話というインフラが整った今、英語学習の環境は大きく変わりつつあります。
「英語を話す環境」が、誰の手にも届くようになったからです。
そして、英語を「話せるようになりたい」と思っている人には特に、僕はオンライン英会話を強くお勧めしています。
ここでは、僕がオンライン英会話を選ぶ4つの理由についてお話ししたいと思います。
ちなみに、僕は個人的にDMM英会話を利用しています。なぜなら、僕が知る限り、最も安く毎日レッスンを受けられ、世界各国の先生が揃っていて、かつ24時間レッスン受講できるのが、DMM英会話だからです。
そのため、ここでは、僕が使っているDMM英会話のシステムを中心にお話ししています。
ただ、だからと言って、僕は決してここでDMM英会話のみをお勧めするつもりはありません。
どこのオンライン英会話も、独自の素晴らしいサービスを提供されています。ですので、どのオンライン英会話を選ぶかは、読者の皆さんにお任せします。多くのオンライン英会話では、無料の体験レッスンを提供しています。ぜひ、ご自身に合うオンライン英会話を探してみてください。
※DMMオンライン英会話の無料体験レッスンは、下記リンクから2回まで受講できます。

ここでは、オンライン英会話という「システムの利点」にフォーカスしてお話しします。
目次
①英語を話す機会をつくれる
オンライン英会話の魅力は、実際に英語を「会話をする」時間を確保できることです。
オンライン英会話が登場する前は、外国の方と英語を話すためには、高いお金を払って英会話学校に通うしかなく、多くの人にとってそれは現実的な選択肢ではありませんでした。
つまり、英語を外国の人と話すチャンスを得るということ自体が、以前はとてもハードルの高いものだったのです。
ただ、オンライン英会話が登場した今、状況は大きく変わり、毎日の英語学習に、当たり前のように「英会話」を取り入れることが可能になりました。
①毎日英語を話せる
多くのオンライン英会話では、「毎日」英会話のレッスンを受けることができます。
例えば、DMM英会話であれば、毎日25分のレッスンを4950円で受けることができます。
このような、毎日英会話のレッスンを受けることを前提にしたサービスは、今までであれば考えられないものでした。
英語学習は長い道のりです。
だから英語学習で成果を出すためには、「習慣化」が大きなポイントになります。
どうやって英語学習を習慣化していくかは人それぞれですが、僕の場合は、オンライン英会話を通じて、毎日先生と話す機会を作ることが、大きなペースメーカーとなっています。
ただ僕は、オンライン英会話の時間だけ、英語を勉強すれば十分だと思っていません。だから、必ずレッスンの前後に、予習と復習をするようにしています。
例えば、レッスンの前後に30分ずつの予習と復習をくっつければ、毎日1時間半の英語学習を習慣化する、といった具合にです。こうやって、自分の生活の中に、「英語の時間」をルーティーンとして取り込むのです。
③いつでも・どこでもレッスンを受けられる
オンライン英会話は、ネットさえ繋がっていれば、いつでも・どこでもレッスンを受けられます。
特にDMM英会話などでは、24時間レッスンを提供していますから、まさに「いつでも」英語に触れられる環境が整っているのです。
今までだったら、英会話学校に、決まった時間に行かなければ受けられませんでした。そのため、「英会話学校に行く」ということ自体が、英語学習の妨げにもなっていました。
ところが、オンライン英会話であれば、会社に行く前の早朝にレッスンを受けることも、寝る前の30分間でレッスンを受けることだって可能になるのです。
そういう意味で、物理的制約、時間的制約がまったくない環境を作ってくれるオンライン英会話に、僕自身かなり助けられています。
④とにかく価格が安い
オンライン英会話の最大の特徴のひとつ、それは価格です。
例えばDMMでは30分あたり100円程度でレッスンが受けられるので、一般的な英会話学校と比較すると、圧倒的な差があります。(大手の英会話学校の授業料がどれくらいか、ぜひネットで確かめてみてください)
まとめ
ここまで、僕がオンライン英会話を選ぶ4つの理由について、お話ししてきました。
繰り返しになりますが、
・英語を話すことが、毎日できる
・いつでも・どこでも、レッスンを受けられる
・しかも、これだけの低価格で、そのサービスを受けられる
これって今まででは考えられなかった、とんでもないことだと、僕は思っています。
ただ、ひとつ覚えておかなければならないのは、オンライン英会話はあくまで「インフラ」だということ。だから、オンライン英会話は、活用してこそ効果のあるもの、なのです。
僕たちにとって、オンライン英会話とは、英語学習をするための環境であって、これさえあれば英語がどんどん上達しますという「魔法」ではありません。
だから、今の僕たちに求められるのは、このオンライン英会話をどう使っていくかということ。
ただレッスンを受けて終わり、ではあまりにもったいない。オンライン英会話は使いようによっては、僕たちの英語力をどこまでも伸ばしてくれる、そんな可能性を秘めたものだと、僕は思っています。
僕はこれからも、オンライン英会話をどう活用していくのか、あるいはもっと掘り下げて、英語学習とどう向き合っていくべきなのか、そういう情報をたくさんシェアしていこうと思っています。
これから英語学習を始めようと思っている人、あるいはもう始めている人、この長い道のりを、ぜひ一緒に楽しんでいきましょう。
オンライン英会話は、そんな長い道のりを少しだけ歩きやすくなるよう、僕たちをサポートしてくれる、そんな存在になるはずです。