オンライン英会話の魅力は、先生を自由に選べるところ。
例えば、DMM英会話には、60カ国以上の国々から、多数の先生たちが在籍しています。でも、これだけ先生の数が多いと、一体どの先生に習っていいのか迷ってもしまうのも事実。
今回は、そんなオンライン英会話の先生の選び方について、僕なりの考えをまとめてみました。
目次
判断基準は「ひとつ」だけ
結論から言います。
先生を選ぶ基準はひとつ、「あなたに先生はフィットしているか」です。
もちろん、「フィットする」と一口に言っても、いろいろあります。ここでは、2つの側面から、あなたに「フィットする」とはどういうことか、考えていきます。
■ゴールまでの道のりを「知識面」でサポートしてくれる
オンライン英会話を始めるとき、誰もが「英語がうまくなりたい」と思って始めたはずです。このレベルの英語力を身につけたいって「目標」や、英語を話してこんな風になりたいなって「憧れ」があったはずです。
そして、そんな目標や憧れに近づくためには、必要な知識を増やさなければいけません。(語彙・文法・発音など)
だから、あなたがゴールにたどり着くまでに必要な「知識」を、的確にサポートしてくれる先生の存在が大事なのです。
■最高のパートナーとして「精神面」でサポートしてくれる
一緒にいて楽しい、性格が合う、励ましてくれる、自分の目標を理解してくれる、こういう「精神面」でサポートしてくれる先生も、とても大切です。
英語学習は長い道のりです。
先生がどんなに知識豊富であっても、「あまり気が合わない」というのでは長続きしません。そして、長続きしなければ、英語力の上達だって見込めません。一朝一夕で身につかないのが、英語だからです。
英語学習という長い道のりを、二人三脚でしっかりサポートしてくれる、そんな先生を見つけてください。
先生によって得意分野はちがう
先生にはそれぞれ、得意分野があります。
なので、僕たちにとってベストなのは、自分が学びたい分野を、よく知っている先生、教えるのが上手な先生を選ぶことです。
たくさんの先生の中から、好きな先生を好きなタイミングで選ぶことができる、これはオンライン英会話を利用する側の、僕たちに与えられたメリットです。
文法に詳しい先生もいるし、発音に詳しい先生もいる、ボキャブラリーが豊富な先生もいます。それぞれの得意分野を、しっかり生かして、レッスンを受けてみてください。
また、「専門的な話を英語でしたい」という方には、話すトピックによって先生を変えることをオススメします。
例えば僕なんかだと、世界情勢について話したいと思ったら、「国政政治」や「国連」などのキーワードで、先生たちのプロフィールを検索します。また、金融系の話をしたいときには、「経済」や「銀行」などのキーワードで、先生を探します。
DMM英会話では、先生のプロフィールが詳しく書かれているので、こういう検索のかけ方ができます。
そうすると、学生時代その分野を専門にしていた先生や、あるいは過去に、そのフィールドで働いていた先生などを見つけることができるのです。
どんな先生だったか、一言メモ
その先生の授業を受けて「あなたがどう感じたか」、これがあなたが先生を選ぶときに一番大切なことです。
だから、レッスンを受けたら、その先生のレッスンの感想を、一言メモしてみてはどうでしょうか?
DMM英会話には、先生のプロフィールが詳しく書かれています。
先生本人の自己紹介はもちろん、DMM英会話の方からのコメント、生徒たちからの評価コメント、先生の動画だって見られます。
でも、プロフィールには書かれてないけれど、あなた自身が感じたことだって、きっとたくさんあるはず。それこそ、自分と気が合うとか合わないとか、そういうフィーリングの部分です。
そして、そういうプロフィールに載っていないことこそ、先生を選ぶ上でとても大事なはずです。
だから、僕はレッスンを受けたらすぐ、後から見返せるように、自分がレッスンを受けてどう感じたかをメモしています。
いろいろな判断基準
他にも、先生を選ぶときの基準はたくさんあります。
・お気に入りの数が多い先生
・予約が埋まってる先生
・評価コメントの内容がいい先生
ただ、繰り返しになりますが、先生を選ぶ上で一番大切なのは、「あなたにとって先生がフィットしているか」ということ、それに尽きます。
だから、他人がその先生をどう評価しているかを、あまり気にしすぎる必要ありません。あくまで、あなたと先生が合うかどうか、が大切なので。
オンライン英会話は、あなた自身が活用していくもの。「他の人にとって良い」と「自分にとって良い」の境は、しっかり意識しておく必要がありそうです。
それと、もうひとつ強調しておきたいことがあります。
それは、オンライン英会話には、一定の基準以上の先生しかいない、ということです。
なぜなら、オンライン英会話は、講師の質をしっかり保つために、「客観的」な視点でスクリーニングをかけているからです。だから、僕たちが教えてもらう講師は全員、一定の水準をクリアした先生たちなんです。
それに対して、先生の人気の有無や、評価コメントは、あくまで「主観的」なもの。だから、あくまで参考程度にするべきだと、僕は思っています。100人中100人に好かれる先生はいませんので。
百聞は一見にしかず、気になる先生は、ぜひご自身の目で確かめられてはどうでしょうか?
まとめ
「あなたにフィットする先生」を選ぶ。
これは言い換えるなら、「その授業を受けてどう感じたか」とも言えます。
その先生のレッスンを受けて、楽しかったか。
その先生のレッスンを受けて、たくさんのこと学べたか。
その先生のレッスンを受けて、自分の目標に一歩でも近づけたか。
そういう気持ちを、大切にしてください。
これが、オンライン英会話の先生を選ぶ、一番シンプルな基準だと、僕は思っています。
※DMMオンライン英会話の無料体験レッスンは、下記リンクから2回まで受講できます。
